まいどです!
昨日はムスコと電車に乗ってポケモンを探す旅へ。
途中ハプニングもありましたが、ワイワイ言いながら楽しかったです!
最近、ムスコと距離を少し感じていたので、ポケモンGoは良いツールですね~
自分もハマッテしまいそうです(苦笑)
ども、伝票アドバイザーの福井です。
先日、マックスブログ塾を主催される、壁下さんの誕生日パーティーがあったので、参加させて頂きました。
食べ物が大量に出るフードバトルはお約束です。
札幌から来た高橋さんから、ホタテに牡蠣、縞ホッケ。
右高さんは、パンを焼いたりスモークチーズを作ったり。
メインは肉!鶏肉、リブロース、A5牛肉。
他にもパスタやカレーに、誕生日お約束のケーキ。
他にもあったと思いますが・・・
マジで腹一杯です(笑)
ここまでは、壁下さんの集まりらしいのですが(笑)、これまでと違ったのは、塾生のお子さんも参加したこと。
水鉄砲を持ってきても良かったので、水鉄砲や水風船でフードバトルではなくウォータバトルの始まりです。
子どもはモチロン、大人もビショぬれっす
バットを振りきる
ホント不思議な塾です。
ブログ塾と言っても、それほどブログのことを教えてもらえるワケではありません(笑)
『メインは懇親会』と堂々と言い切ります。
なのに、ブログの内容や人柄がイイ方向に、しかも大きく変わる人が出るんです!
人を変えるのは、ホボ不可能だと福井は思ってます。
自分の子どもでさえ、言うことを聞いてくれません(苦笑)
それなのに、ブログ塾を通して大の大人が勝手に変わるのはマカフシギ。
理由は見えてないのですが、バットを振り切るからでは?と思ってます。
誰が言ったか記憶はかなり曖昧ですが、近鉄の西本監督が選手へのアドバイスに
『ブルンとバットを振ってこい』
というのを、聞いたことがあります。
ナンでもそうですが、最初から振り切ることは難しいと思います。
最初から出来たら天才です!
バットの握り方、振り方から教えてもらって、それから素振りをしてバットに慣れる。
ここで振れるようになったら、次はボールを打つ練習。
ストレートもあれば、カーブなどの変化球もある。
ストライクもあれば、ボールもある。
それこそ、試合でバットを思い切り振れるようになるには、そうとうの練習と経験が必要だと思います。
壁下さん主催のブログ塾は、「メインは懇親会」とか「フードバトル」とか言われてますが、楽しい場です(笑)
楽しい場だから、自分を出しやすいんだと思います。
自分を少しづつ出す練習をしながら、最後にはバットを振り切るように、自分を出し切ってしまう。
そういう意味では、道場ですね(笑)
最後になりましたが、壁下さん36歳のお誕生日おめでとうございます!

福井務

最新記事 by 福井務 (全て見る)
- コテンパンにやられる楽しみ - 2018年2月27日
- あと何年アメフトできるんだろう? - 2018年2月19日
- プロに教わるのが一番の近道 - 2018年2月15日