まいどです!
前回のブログを更新したのが2016年12月・・・
1年以上ブログを更新していない・・・
自分でもビックリです(苦笑)
今年は心機一転、ブログ更新をボチボチ頑張ります!
アメリカンフットボールが好きで、よくBSでアメリカのプロリーグNFLを見てます。
今はレギュラーシーズンが終わり、スーパーボウルに出場する2チームを決めるためのプレーオフが行われてる所です。
なので、スーパーボウルに出るチームを独断と偏見で予想したいと思います!
NFCプレーオフで勝ち残ってるチーム
勝ち残っているのは4チームで、下記の対戦が決まってます。
アトランタ ファルコンズ vs フィラデルフィア イーグルス
ニューオリンズ セインツ vs ミネソタ バイキングス
予想する前に各チームの簡単な紹介をします。
なお、ここから出てくる順位などの数字は、NFL JAPAN から引用してます。
アトランタ ファルコンズ(第6シード)
去年はQBライアンのパスが絶好調で、スーパーボウルまで行ったチーム。今年はQBライアンの調子が今イチなのか、去年みたいにオフェンスに力を感じません。弱くは無いものの、スーパーボウルに出るにはナニか強さが足りないと感じさせるチーム。
主なレギュラーシーズン成績
勝敗:10勝6敗(南地区3位)
獲得ヤード:総合8位(パス8位・ラン13位)
喪失ヤード:総合9位(パス12位・ラン9位)
得点:14位(22.1点/試合)
失点:8位(19.7点/試合)
フィラデルフィア イーグルス(第1シード)
2年目のQBウェンツが大活躍!QBレーティング101.9は立派!ただ、第14週に左ひざ前十字靭帯を断裂したため今季絶望。代わりのQBフォールズが出た試合を1回だけ見ましたが、ウェンツは凄かった!ことを実感。
主なレギュラーシーズン成績
勝敗:13勝3敗(東地区 優勝)
獲得ヤード:総合10位(パス13位・ラン3位)
喪失ヤード:総合4位(パス17位・ラン1位)
得点:2位(28.6点/試合)
失点:4位(18.4点/試合)
アトランタ ファルコンズ vs フィラデルフィア イーグルスの勝敗予想
QBウェンツのいないイーグルスは勝てないというのが福井の予想です。確かにレギュラーシーズン成績はオフェンス・ディフェンスとも凄いですし、ウェンツがいなくなった3試合を2勝1敗で乗り切ったのも事実ですが、私が見た試合でのQBフォールズの出来が悪かった・・・
望みは1試合平均18.4点しか失わない強力ディフェンスが、どこまでファルコンズ オフェンスを抑えられるか?にかかってくるのですが、ラムズに快勝したファルコンズを1試合通じて抑えるのは難しそう。また、イーグルスQBフォールズが機能せず、結果的にファルコンズが快勝するのでは。
ニューオリンズ セインツ(第4シード)
下馬評では地区最下位予想だったものの堂々の地区優勝。元々QBブリーズがパスを投げまくるパス主体のオフェンスだったところに、RBイングラムと新人RBカマラが走りまくる例年とは違ったオフェンスを展開。
主なレギュラーシーズン成績
勝敗:11勝5敗(南地区 優勝)
獲得ヤード:総合2位(パス5位・ラン5位)
喪失ヤード:総合17位(パス15位・ラン16位)
得点:4位(28.0点/試合)
失点:11位(20.4点/試合)
ミネソタ バイキングス(第2シード)
開幕戦で大活躍したQBブラッドフォードを膝の怪我で失ったバイキングス。第3QBのキーナムで代わりが務まるのか?と不安視されましたが、堂々のQBっぷり。強力ディフェンスも相まって13勝3敗での地区優勝はお見事!
主なレギュラーシーズン成績
勝敗:13勝3敗(北地区 優勝)
獲得ヤード:総合11位(パス11位・ラン7位)
喪失ヤード:総合1位(パス2位・ラン2位)
得点:10位(23.9点/試合)
失点:1位(15.8点/試合)
ニューオリンズ セインツ vs ミネソタ バイキングスの勝敗予想
この予想は難しいです(笑)
喪失ヤード・失点ともにリーグ1位のバイキングス強力ディフェンスに対して、セインツが誇る2枚RBイングラムとカマラ(2人ともプロボウル選出)がどれだけ 前に進められるか?どれだけQBブリーズがパスを通せるのか?でも、相手ミネソタディフェンスはパス・ランともリーグ2位のうえ、失点はリーグ1位で15.8点。セインツ オフェンスが手も足も出ずに終わる可能性があります。
一方のバイキングス オフェンスはある程度セインツ ディフェンスを崩しそうな気もするし、プレーオフ初先発のQBキーナムが力を発揮できずに終わってしまうという展開も考えられます。
いろんな展開が考えられるから、どっちが勝つか分からないです(苦笑)
最後は勘で・・・
セインツの勝利!!!
NFC決勝はどっちが勝つ?
NFC決勝に進出するのは、アトランタ ファルコンズとニューオリンズ セインツ。
と、予想はマサカの同地区対決。さて、どっちが勝つのか?
去年のスーパーボウルでの借りを返すべく、今年のプレーオフを勝ち抜いたファルコンズ。一方のセインツは激戦の地区争いを制してます。
鍵になるのはセインツ ディフェンスと考えます。
今年のセインツ オフェンスはランを交えた戦い方をするので、パスに頼った去年までと比べると点を取るまでに時間が掛かります。
このため、ディフェンスがポコポコ点を取られると、追いつけなくなります。
去年までのファルコンズQBライアンならバンバン パスを通して点を取ってセインツをボコボコにしそうですが、今年は去年ほどのイメージはありませんし、レギュラーシーズンでインターセプトを12本食らってるのも気になります。
大事なところでインターセプトを食らうか、RBフリーマンがファンブルして競り負けそう・・・
という訳で、NFCチャンピオンはセインツと予想します!

福井務

最新記事 by 福井務 (全て見る)
- コテンパンにやられる楽しみ - 2018年2月27日
- あと何年アメフトできるんだろう? - 2018年2月19日
- プロに教わるのが一番の近道 - 2018年2月15日