まいどです!
1月はメッチャ寒かったですが、2月は少し暖かい日もありますねー
寒いのはニガテなんで、早く暖かくなってほしいです(笑)
福井の今の年齢は48歳。
11月には49歳になって、来年は50歳。
ふと「いつまでアメフトを出来るのかな?」思うことがあります。
所属してるチームは40歳以上に限定されたシニアチームです。
中にはお孫さんがいらっしゃる方や、60歳の人も。
ここだけ見ると、あと10年できる可能性はあります。
福井のチームでのポジションはCB(コーナーバック)
役割はパスディフェンスとオープン系のランストップですが、優先順位が高いのはパスディフェンスです。
レシーバー(上の図ならX・S・Y・Z)を任される人は、基本的に足が速いです。
そんな人をマークするCBにも、足の速さは求められます。
じゃあ福井の足の速さはどうか?
同年代のレシーバーだったら ある程度は勝負できると思ってますが、20代・30代の人とは勝負にならない(笑)
昨日も20・30代のチームと合同練習があったのですが、レシーバーにブチ抜かれました(苦笑)
同年代のレシーバーだったら今のところ勝負はできてると思ってますが、じゃあ10年後は?
58歳になった福井が、今のスピードを維持する自信は100%ないです!
5年後の53歳でも かなり怪しい・・・
いくら40歳以上限定のシニアチームとは言え、スピードが求められるポジションだけに、何年も出来ないと思ってます。
限界を感じて辞めざるを得なくなった時に、アレもコレもやっておけば良かった・・・と、後悔だけはしたくない。
今 出来ることはやっておきたい。
やり直しがきかないオッサンです(笑)
体重を維持するために、苦しくても食べるのも。
当り負けしないように、キライな筋トレをするのも。
足の動きを良くするために、アジリティーするのも。
現状を維持するために やってることはキライなことが多いですが(笑)、少しでも長く好きなアメフトを続けられたイイなと思ってます。

福井務

最新記事 by 福井務 (全て見る)
- コテンパンにやられる楽しみ - 2018年2月27日
- あと何年アメフトできるんだろう? - 2018年2月19日
- プロに教わるのが一番の近道 - 2018年2月15日